活動実績
2015/8/22 第1回 親子キャンプ「進め!パパフレ冒険隊」in三次君田村
「冒険隊では、ちょっと勇気を出して頑張る体験を用意しています。今回は、カヌーに乗って探検。上流に行くほど深~い淵があり、怖がる子ども達。そこはパパの出番!
いいパパの姿を見てちょっと勇気を出してチャレンジする子どもたち。すばらしい体験ができたと思います。
いいパパの姿を見てちょっと勇気を出してチャレンジする子どもたち。すばらしい体験ができたと思います。
平成27年8月23日・24日
第1回 親子キャンプ「進め!パパフレ冒険隊」in三次君田村
開催概要
- 開催日
- 8月23日・24日
- 会場
- 三次市君田町大字櫃田693-1
- 参加費用
- 1人5,000円
参加のルール
「進め!パパフレ冒険隊」では、パパと子ども、参加者全員でキャンプに参加して楽しむために、3つのルールを設けています。
- ① ニックネームで呼び合う…仲よくなる近道!
- ② まずは受け入れる…「いいね!」を口癖に!
- ③ みんなで作る…自ら考えて行動!
タイムスケジュール
1日目
- 13:00 道の駅「フォレスト君田」集合
- 2日間一緒に過ごす仲間とご対面。皆さんドキドキです。
- 13:30 秘密基地まで移動
- 荷物を置いて注意事項と自己紹介。すぐに仲良くなれる予感。
- 14:00 遊びの時間
- イカダ遊び、カヌー遊び、ハヤ釣り、セミ、カブトムシ探し、昨年、参加者で作った竹を組んだイカダに乗って…。パパが一生懸命遊んでいる姿に、子どもたちもママも大笑い!
- 17:00 夕食準備
- パパママはもちろん、子どもたちにも役割分担。できることを手伝います。「こ んなこともできるんだ!」とママパパの驚く顔もちらほら。
- 18:30 夕食(カレー&サラダ)
- みんなで作るご飯って格別に美味しい。あっという間に完食!
- 20:00 片付け&君田温泉
- 片付けもみんなでやります。その後は温泉に入ってマッタリ~。
- 21:00 花火
- 三次市で開催された花火大会に参加。花火大会が初めてという親子も。
- 21:30 就寝
- 子どもたちは遊び疲れてすぐに就寝。大人たちは久しぶりの宴会!それぞれの子育てのやり方や悩みなど、話は尽きません。
2日目
- 6:00 起床 朝食準備
- 大人達はちょっと寝坊(笑)。子どもたちはカブトムシを探しに森の中へ。
帰って朝食の準備です。 - 7:00 朝食
- 8:00 遊びの時間
- イカダ遊び、カヌー遊び、カブトムシ探しなど。
- 10:00 昼食準備
- 火おこしはパパの担当。釜の温度調節が難しい。トッピングはママと一緒に。
- 11:30 昼食(ピザ作り)
- 美味しく焼けたピザ。最高に美味しかった!
- 13:00 遊びの時間
- イカダ遊び、カヌー遊び、カブトムシ探し、スイカ割り。
- 15:00 秘密基地内 清掃 現地解散
- みんなで清掃! また来年も来たいです。