第7回ガチ鬼ごリベンジ!開催ご案内
(最終更新:2017/11/11 20:00)
※ガチ鬼ご!臨時開催に向けて、全ての連絡事項をこちらに集約させて頂きます
※前日、当日出発前にもご確認ください
開催決定!
■日時:2017年11月12日(日)10:00~15:00
■場所:スポーツランドTAMADA 敷地内(広島市安佐北区大林町2137−2)
※道幅が狭いところがあります、お気をつけてお越しください
【天候等による実施の 有・無 連絡】
予定通り行います♪(2017年11月11日20:00時点)
【緊急連絡事項】
お弁当など昼食をご持参ください。
暖かい服装でお越しください。
【お申込み】
締め切りました。
お問い合わせ先 gationi@papafriend.jp
【当日のご案内】(準備中、案内内容を後日追加するかもしれませんm(_ _)m)
◆駐車場:地図をご参照ください
TAMADAへの入場の際は入口にて「ガチ鬼ご参加」であることをお伝えください。
(車両入場料は参加費に含みます。会場内は徐行運転でお願いします。)
◆持参物:お弁当、飲み物、必要であれば昼食時のレジャーシート、着替え
◆子どもの服装:長袖、長ズボン、動きやすい靴
当日は気温が低いようです。休憩時間中に体が冷えないよう上着をお持ちください。
◆参加費:こども1人1500円(出来るだけお釣りの無いようご準備頂けると幸いです。)
ガチ鬼ご会場にて受付(9時30分頃から)を行います。
受付後アンケートにご協力をよろしくお願い致します。
10時スタートまでエリア内を散策頂いて構いません。
・逃走時間中、保護者の皆さんも自由にエリア内を回って頂いて構いません。お子さんの逃走劇をご覧ください。
・幼児も小学生と同じエリアで一緒に行います。幼児逃走者は保護者の方に伴走をお願いします。
※記録、広報用に当日の様子を撮影させていただきます。予めご了承ください。
※ガチ鬼ご!は親子の触れ合いのため当協会が主催するものであり、テレビ番組とは一切無関係です。
♪逃走会場横で丸太切り体験・オリジナルキーホルダーづくり等が行われています
ハンターに捕まって退屈な子どもは保護者と一緒にぜひ!
予約不要、ワークショップ500円程度(ふるさと楽舎 )
♪本コースではカートの試合が行われています。昼休みやガチ鬼ご終了後にご見学ください。
=プログラム=
9:30頃 受付開始
10:00 開会、ルール説明、記念撮影
10:30 ガチ鬼ご!1回戦
11:30 逃走成功者へ景品
12:00 昼食(サーキット見学OK)
13:00 集合
13:30 ガチ鬼ご!2回戦
14:30 逃走成功者へ景品
15:00 解散
=======
逃走成功者で金貨チョコを山分け!!
(10月開催予定だったので箱がハロウィン^^;)
【TAMADA逃走エリア】